先日、娘とファーストフード店に行きました。
2人とも、ハンバーガーとポテトとドリンクを頼みました。
娘は、ドリンクはコーラにしたのですが、
私は、ドリンクをカフェラテにしました。
コーラは普通に出してくれたのですが、
カフェラテを準備しているときに、お砂糖、
ミルクはお付けしますか?と聞かれたので、
ちょっと考えました。
カフェラテだから、すでにミルクは入ってるよなあ。
追加でミルクを頼む人っているのかなあ。
そう思い、お砂糖もミルクもいらないですと返事をすると、
ミルクはすでに入ってます、と言われました。
なにか、マニュアルとアドリブが絶妙に絡んで、
よくわからない会話になったなと思いました。
ファーストフード店は、マニュアル化が完全に
出来上がっているのですが、
マニュアルにこだわりすぎると、
こういう会話になると思うので、
注意が必要かなと思いました。